「Propulsive Football Saikyo League ガイドライン」

プロプルシヴ・フットボール・サイキョウリーグプロプルシヴ・フットボール (オフィシャル)

Propulsive Football Saikyo League

ガイドライン                     Update: 31/08/2018

名称:

Propulsive Football Saikyo League (プロプルシヴ・フットボール・サイキョウリーグ)

略称:Saikyo リーグ、PFSL

主催:

Propulsive Football

大会趣旨:

Propulsive Football Saikyo League(プロプルシヴ・フットボール・サイキョウリーグ;略称Saikyo リーグ、PFSL)は、埼玉・首都圏のチームが参加し発足。将来的な日本そして世界での普及を目指すPropulsive Footballの先駆けとなる大会です。

Propulsive Footballは、性別、世代、ハンディキャップ等を越えて垣根なく、皆が楽しく安全に真剣勝負を行い、多様で平等な、よりよい世の中の構築に貢献にしていくことが趣旨の、非常に社会的意義の高いスポーツです。

大会に関わる各人が自覚を持ち、スポーツ精神、及びフェアプレーの精神に則り、ピッチの内外で立ち振る舞うものとします。

日程:

開催日:

該当年1月1日~12月31日の間で、各チームとの調整により決定します。

大会会場:

ホームチームが確保した会場。

大会組合せ:

各チームとの調整により決定します。

参加資格:

次の条件を満たすチーム。

(1)日本の首都圏地域を本拠地とし、活動していること。

(2) 試合を行うホームピッチを確保できること(11人制サイズ、大人用または子供用)。

(3)ホーム開催試合の審判員を確保できること。

(4) 試合遂行に十分な選手数を確保できること。

参加チーム数:

(1) 参加チームは次の通りです。

3~5チーム。

チーム数が3~5チームを超える場合、複数ディビジョン(1部、2部、等)を設置し、各ディビジョンのチーム数が3~5チームを超えないものとします。

(2) ディビジョン参加チームの決定方法:成績上位チームが、上位ディビジョンに参加します。

大会形式:

(1) 全参加チームによるホーム&アウェーのリーグ戦。

(下位チームは翌シーズンに降格する場合があります。上位チームは翌シーズンに昇格する場合があります。参加チーム数やその他の状況を考慮し、Propulsive Footballがこれを決定します。)

(2) 順位決定方法

勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定します。

勝点は、試合時間内の勝者:6点、 試合時間内の引分け(得点あり):2点、試合時間内の引分け(得点なし):1点、試合時間内の敗者:0点、とします。

<勝点で並んだ場合の順位決定方法>

勝点が同じ場合は、得失点差・総得点数・ボーナスポイント・当該チーム間の対戦結果・抽選の順序により順位を決定します。

ボーナスポイントの算出については、次の通りです。

①試合映像の提供(フルマッチ:6点、45分以上フルマッチ未満:2点、45分未満:1点、映像提供なし:0点)*映像データファイル提供したホームチーム、アウェーチームに付与。

②審判員(3名以上:2点、1名:1点、0名:0点)。*審判を手配したホームチームに付与。

競技規則:

原則として「Propulsive Football 規則 & レギュレーション」( リンク:https://propulsive-football.minirism.org/jp/rules/ )によります。「Propulsive Football Saikyo League ガイドライン」との間に矛盾が存在する場合には、本大会ガイドラインが「Propulsive Football 規則 & レギュレーション」に優先します。その他、注意事項は下記の通りです。

競技会規定:

(1) 競技のフィールド:本大会は、天然芝、人工芝、土、または室内フィールドにて行います。大きさは原則105m×68m~68m×50mです。

*ホームピッチ確保の事情がある場合はこの限りではなく、指定サイズに当てはまらない場合でも試合が実行可能であれば、Propulsive Footballの承認の上、使用可能です。

(2) ボール

試合球: 検定球5号球。

マルチボールシステムは採用しません。ただし、アウトオブプレーで著しく遠方にボールがある場合、審判の許可した別のボールを使用することは可能です。

(3) 競技者の数と出場資格

*選手登録はありません。選手資格に疑義が有る場合は、意見を求める場合があります。なお疑いのある場合は、Propulsive Footballがこれを裁定します。

①競技者の数:11名(フィールドプレーヤー:男子5名、女子5名以内、GK:男子または女子1名)。

*ルール上はどちらでもGKを行うことが可能ですが、強いシュートが放たれる可能性があるため、安全面に最大限留意し、人選するものとします。

②交代要員の数:10名以内(男子5名、女子5名以内)。

③交代を行う事が出来る数:10名以内(男子5名、女子5名以内)。

本大会での男子の定義と女子の定義:

男子の定義:

男性14歳以上(O14)。

女子の定義:

女性年齢無制限、及び男性13歳以下(U13)。

*ルール上は年齢に幅がありますが、安全面に最大限留意し、人選するものとします。

(4) 役員の数

チームベンチに入る事が出来る役員の数:6名以内。

(5) テクニカルエリア:設置しません。

(6) 競技者の用具

① ユニフォーム

  1. 対戦前に、ユニフォーム(シャツ・ショーツ・ストッキング)の色を両チームが必ず確認し、同系統の色の場合はホームチームに優先権があるものとします。
  2. ビブスでの代替も可としますが、背番号があるものを使用します。
  3. ストッキング(ソックス)の上にテープやバンテージを巻く、或いはアンクルサポーター等を着用する場合、そのテープ等の色はストッキング(ソックス)の色と同じものに限ります。
  4. ユニフォームのシャツが縞(縦縞も横縞も)の場合は、台地(白布地等)(縦30cm×横30cm位)に背番号を付けて判り易くします。

② 装身具:一切の装身具の着用を禁止し、装身具を覆うテープの使用も不可とします。

(7) 試合時間

①試合時間:90分(前半45分・後半45分、各クオーター22分30秒)。

②ハーフタイムのインターバル:原則として15分(前半終了の笛から15分後を後半KICK-OFFとします)。

スイッチのインターバル(前半22分30秒、後半22分30秒):原則として1分。

*1分後にKICK-OFFで再開としますが、給水、気候、選手の消耗状況に応じ、最長15分を超えない範囲で、各チームはインターバル時間の延長をリクエスト可能とします。

③アディショナルタイム表示:実施しません。

(8) その他

①副審、第4の審判員:任命不要です。その判断はホームチームによります。

②負傷者の対応:主審が認めた場合のみ、最大2名ピッチへの入場を許可されます。

③チームベンチ:ピッチ上本部からフィールドに向かって、

左側・・・対戦表の左(上)に記載されているチーム(ホームチーム)。

右側・・・対戦表の右(下)に記載されているチーム(アウェーチーム)。

懲罰:

(1) 本大会での警告、退場・退席による累積はありません。

(2) 本大会に於いて退場を命じられた選手が、自動的に直近の試合に出場停止になる事はありません。

(3) ただし、著しく憂慮すべき事案に関しては、Propulsive Footballが出場停止、等の処分を決定する場合があります。

表彰:

優勝・準優勝・3位を表彰します。

その他:

(1) 創設時期:大会創設は2020年とします。

(2) 免責事項:選手及びチームは、自己責任で本大会に参加するものとします。安全、コンプライアンス等には万全を期しておりますが、万が一に負傷や事故が発生した際、選手及びチームは、いかなる場合も、損害賠償その他一切の責任をPropulsive Footballに問わないものとします。

(3) 試合記録:

主審は、試合終了後「マッチレポート(Match Report)」を、遅延なく提出するものとします。

マッチレポート(Match Report)

記録例(Report Example):

大会名

 

(Competition name)

プロプルシヴ・フットボール・サイキョウリーグ

 

(Propulsive Football Saikyo League            )

試合日(Match date): yyyy:mm:dd

2019

0131
キックオフ時間(Kick off time): hh:mm2045
試合会場

 

(Venue)

さいたまプロプルシヴ・グラウンド;日本、埼玉県、さいたま市。

 

(Saitama Propulsive Ground; Saitama-shi, Saitama-ken, Japan. )

天候

 

(Weather)

晴れ、晴れ曇り、曇り、曇り雨、小雨、大雨、雪、その他[    ]

 

(Sunny, Sunny-Cloudy,Cloudy, Cloudly-Rainny, Light Rain, Heavy Rain, Snowy, Other[])

(Wind)微、弱、、強、暴(Calm, Light,Moderate, Strong, Violent)
ピッチ(Pitch)劣悪、悪、、良、優 (Very bad, Bad,Moderate, Good, Excellent)
観衆(Attendance)10000
審判

 

(Referee)

長田拓也;

 

(Nagata,Takuya; )

審判員の数(Number of referees):1
ホームチーム

 

(Home team)

さいたまプロボールクラブ

 

(SaitamaProball Club )

アウェーチーム

 

(Away team)

東京プロプルシヴFC

 

(Tokyo Propulsive FC )

試合開始キックオフチーム

 

(Match Start KICK-OFF Team)

東京プロプルシヴFC

 

(Tokyo Propulsive FC        )

試合開始時のキックオフチームのチャンネル

 

(KICK-OFF Team’s Channels at the Match Start

(Right)男子( Men)
(Left)女子( Women)
試合分数(Match duration; minute)90
得点(Score) 1st Q: Home-Away2-0
得点(Score) 2nd Q: Home-Away0-3
得点(Score) 3rd Q: Home-Away5-0
得点(Score) 4th Q: Home-Away0-4
合計得点(Total Score): Home-Away7-7
PK(PKS): Home-Away5-4 *該当する場合(If applicable)
備考(Note) *自由記入(Free writing)      
 

 

 

「マッチレポート(Match Report)」手引き:

「マッチレポート(Match Report)」は、リーグの試合結果の記録を行う上で、大変重要なドキュメントとなります。可能であれば試合当日、それが難しい場合は翌日までにEメールで(football@tactnexus.net宛てに)電送下さい。

メールの件名には、「マッチレポート(Match Report)」を含めてください。フォーマットは、ワードファイル、またはメール本文中に入力し、提出をお願いします。

入力必須の内容は、日本語と英語の両方で入力をお願いします。記録例を実際の内容に書き換えると、容易に入力が可能です。

「試合会場(Venue)」は、まず「会場名」を入力し、「;」で区切り、所在地を分かる範囲で、少なくとも市区町村まで特定して、入力して下さい。

天候(Weather)は、選択肢の中から「晴れ(Sunny)」等、一つを選び、「その他(Other)」の場合は[  ]内も入力して下さい。

「試合開始キックオフチーム(Match Start KICK-OFF Team)」とは、試合開始1分(最初)のキックオフを行ったチームです。

「試合開始時のキックオフチームのチャンネル(KICK-OFF Team’s Channels at the Match Start)」とは、「右 (Right)」と「左 (Left)」のチャンネルに、試合開始時に、「男子( Men)」と「 女子( Women)」がどのように陣取っていたかを示すものです。これが分かることで、試合の各クオーターで、両チームの男女がどのように陣取っていたかが分かります。

リーグ戦にペナルティ・シュートアウト(PK戦)はありませんが、カップ戦等の際にPKにより勝敗を決する場合、「PK戦(PKS)」も付記して下さい。

プリントアウトし、試合中に、記録用紙としてもご活用いただけます。(やむをえない場合を除き、提出時は手書きの画像ではなく、文字データを入力の程、ご協力お願いします。)

「備考(Note)」については、記入は自由です。コミュニケーションの場として、考察、意見、提案等がありましたら、記入をお願いします。こちらは、日本語のみで結構です。

練習試合のマッチレポート(Match Report)の提出は必須ではありませんが、積極的な情報発信を行ってPropulsive Footballを盛り上げていくために、可能な限り、ご提出のご協力を頂けますと幸いです。

諸々お手数ですが、社会を良くしていくというPropulsive Footballのミッションを日本はもちろん、世界中に発信していくために、何卒ご支援の程、お願いします。

マッチレポート(Match Report)

大会名

 

(Competition name)

 

 

(                                     )

試合日(Match date): yyyy:mm:dd   
キックオフ時間(Kick off time): hh:mm  
試合会場

 

(Venue)

 

 

(                                       )

天候

 

(Weather)

晴れ、晴れ曇り、曇り、曇り雨、小雨、大雨、雪、その他[             ]

 

(Sunny, Sunny-Cloudy, Cloudy, Cloudly-Rainny, Shower, Heavy Rain, Snowy, Other[])

(Wind)微、弱、中、強、暴(Calm, Light, Moderate, Strong, Violent)
ピッチ(Pitch)劣悪、悪、並、良、優 (Very bad, Bad, Moderate, Good, Excellent)
観衆(Attendance)10000
審判

 

(Referee)

 

 

(                                      )

審判員の数(Number of referees): 
ホームチーム

 

(Home team)

 

 

(                                       )

アウェーチーム

 

(Away team)

 

 

(                                       )

試合開始キックオフチーム

 

(Match Start KICK-OFF Team)

 

 

(                                     )

試合開始時のキックオフチームのチャンネル

 

(KICK-OFF Team’s Channels at the Match Start

(Right) 
(Left) 
試合分数(Match duration; minute) 
得点(Score) 1st Q: Home-Away 
得点(Score) 2nd Q: Home-Away 
得点(Score) 3rd Q: Home-Away 
得点(Score) 4th Q: Home-Away 
合計得点(Total Score): Home-Away 
PK(PKS): Home-Away*該当する場合(If applicable)
備考(Note) *自由記入(Free writing)      
 

 

 

チームシート(Team Sheet)

大会名

 

(Competition name)

 

 

(                             )

試合日(Match date): yyyy:mm:dd   
キックオフ時間(Kick off time): hh:mm  
会場

 

Venue

 

 

(                 )

チーム

 

Team

 

 

(                 )

 

Colours

 短パン:

 

Trousers:

ソックス:

 

Socks:

背番号

 

Shirt No

ポジション

 

Position

氏名:交代時間

 

Names : Minute of substitution

生年月日

 

DOB

得点数

 

Goals

得点; 警告; 退場

 

Scored; Yellow; Red

 監督Coach         /     /  
 : GK         /     /  
 Men:         /     /  
 Men:         /     /  
 Men:         /     /  
 Men:         /     /  
 Men:         /     /  
 Women:         /     /  
 Women:         /     /  
 Women:         /     /  
 Women:         /     /  
 Women:         /     /  

交代メンバー(Nominated Substitutes):

 Men: / /  
 Men: / /  
 Men: / /  
 Men: / /  
 Men: / /  
 Women: / /  
 Women: / /  
 Women: / /  
 Women: / /  
 Women: / /  

チームシート(Team Sheet)

記録例(Report Example):

大会名

 

(Competition name)

プロプルシヴ・フットボール・サイキョウリーグ

 

(Propulsive Football Saikyo League        )

試合日(Match date): yyyy:mm:dd20190131
キックオフ時間(Kick off time): hh:mm2045
会場

 

Venue

さいたまプロプルシヴ・グラウンド;日本、埼玉県、さいたま市。

 

(Saitama Propulsive Ground; Saitama-shi, Saitama-ken, Japan.                  )

チーム

 

Team

さいたまプロボールクラブ

 

(Saitama Proball Club                 )

 

Colours

シャツ:オレンジ

 

Shirts: Orange

短パン:

 

Trousers: Blue

ソックス:

 

Socks: White

背番号

 

Shirt No

ポジション

 

Position

氏名:交代時間

 

Names : Minute of substitution

生年月日

 

DOB

得点数

 

Goals

得点; 警告; 退場

 

Scored; Yellow; Red

 監督Coachマルティネス・レオ(Martinez, Leo):1999/01/31  
1: GKスミス・クリストファー(Smith, Christopher):1989/05/15 Y75
2Men: DFブラウン・ウィリアム(Brown, William): 771999/03/20  
5Men: DFウィルソン・ジェームズ(Wilson, James): 801998/02/13 Y19
7Men: MFデイヴィス・ルーカス(Davis, Lucas): 462000/01/17  
8Men: MFムーア・ケンゾー(Moore, Kenzo): 851995/08/191G50; Y71
10Men: FWジャクソン・ジュード(Jackson, Jude):1994/02/202G10, 59
3Women: DFターナー・クレア(Turner, Clara):461997/10/13  
4Women: DFハリス・オリヴィア(Harris, Olivia): 882001/01/18  
6Women: MFロペス・イザベラ(Lopez, Isabella): 481999/07/16  
9Women: FWヤング・ソフィア(Young, Sophia): 90+22002/04/171G47
11Women: FWヒル・エミリー(Hill, Emily): 611999/05/311G14

交代メンバー(Nominated Substitutes):

12Men: GKグリーン・ジャック(Green, Jack):1991/01/21  
13Men: DFネルソン・ベンジャミン(Nelson, Benjamin): 772000/12/16  
15Men: MFカンベル・ヒューゴ(Campbell, Hugo): 852002/03/26  
16Men: FWスコット・ジョン(Scott, John): 802002/09/23  
19Men: FWベーカー・ルイス(Baker, Lewis): 462001/02/171G55
14Women: DFキング・クレア(King, Clair): 881995/04/19  
17Women: MFカーター・ジュリア(Carter, Julia): 462000/11/14 Y60, 85; R85
18Women: FWロバーツ・エマ(Roberts, Emma): 90+21998/10/27  
20Women: FWパーカー・アメリア(Parker, Amelia): 482003/07/131G64
21Women: FWフィリップス・ステラ(Phillips, Stella): 612001/06/17  
Home » アーカイブ » 「Propulsive Football Saikyo League ガイドライン」