フットボール・卓上ゲーム

フットボール・卓上ゲームフットボール・ゲームズ

フットボール・卓上ゲーム

各種フットボール卓上ゲームには次のリストのようなものがあります。

サッカーを基にした卓上ゲーム:

スビューティオ・サッカー(スビューティオ・フットボール)

スビューティオ・サッカーは、卓上のゲームの種類で、アソシエーション・フットボールをテーブルの上でシミュレーションします。「スビューティオ」という名前は、チゴハヤブサという鳥のネオラテン語の学名「ファルコ・スビューティオ」から来ています。スビューティオ・サッカーのルールは、多くがピッチ上の実際のサッカーに基づいています。アソシエーション・フットボールを模したもので、「テーブル・サッカー」とも呼ばれます。

スポーツ・テーブル・フットボール

スポーツ・テーブル・フットボールのルールは当初、スビューティオ・サッカーに基づいていました。しかし後に、変更され実際のアソシエーション・フットボールの要素が更に導入され、ゲームの競争が更に増しました。アソシエーション・フットボールとの大きな違いは、スポーツ・テーブル・フットボールには、ゴール前にシューティングゾーンがあることです。得点はシューティングゾーンからスコアされる必要があります。テーブルのサイズは100cm x 150cmで、その表面はフェルトかナイロンで出来ています。2人のプレーヤーはそれぞれフィギュアが11個あります。そしてプレーヤーは指を使ってフィギュアを動かし得点を決めます。フランスを拠点にするFISTF (スポーツ・テーブル・フットボール国際連盟)は、設立された1992年より大会を管理運営しています。WASPA (世界アマチュア・スビューティオ・プレーヤー協会)が2011年に設立され、小規模なイベントを組織しています。

ブロー・フットボール

2人のプレーヤーがストローで空気を吹いて軽量のボールをテーブル上で動かし、相手ゴールにスコアします。ブロー・フットボールは、英国の子供たちに人気があります。ストローでボールや相手を妨害することは許されません。勝者は、特定の時間内でより多くの得点するかで決められます。あるいは、ゲーム開始前に、特定の得点数を定め、最初にその定められた得点数に到達したプレーヤーが勝者になります。これはフットボール・卓上ゲームですが、息を吹き続けるには、大きな肺活量と、強靭な腹筋が必要です。

テーブル・サッカー(テーブル・フットボール、フーズボール)

テーブル・サッカーでは、プレーヤーはコントロールノブを横に動かし回転させ、ボールをパスしシュートします。1人のプレーヤー対1人のプレーヤーで対戦することが出来ます。若しくはコントロールノブの数までプレーヤーの数を増やすことも可能です。テーブルの種類やゲーム規則体系には、様々なものがあります。勝者は、5点、10点、11点といったあらかじめ定められたゴール数に到達することで決まります。類似したゲームが19世紀から欧州中でプレーされています。トレーニングを積み非常に高いスキルを持つプレーヤーもおり、ボールスピードは、時速56キロメートルにもなります。テーブル・サッカーは、パブ、バー、レクリエーション施設でしばしば見かけます。フランスを拠点にするITSF (国際テーブル・サッカー連盟)は、ITSFワールドチャンピオンシップやITSFワールドカップといった催しを運営する団体です。テーブル・サッカーは、フーズボールやテーブル・フットボールとも呼ばれます。

【楽天市場】テーブル サッカーゲームの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB+%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/

日本テーブルサッカー協会 公式ホームページ – JTSF
http://www.jtsf.org/

ボタン・フットボール

ボタン・フットボールは、ボタンを使用しアソシエーション・フットボールをテーブル上でシミュレーションします。2人のプレーヤーが、凹面形のボタンか特別に作られたディスクを動かし、ボールを進め得点をスコアします。ゴールキーパーには、長方形のブロックを用います。ルールはアソシエーション・フットボールに基づいています。ボタンとブロックの総数は、例えば6ピース、11ピースと様々です。標準ピッチサイズは、167cm x 104cmで、ゴールは、幅12.5cm x 高さ5cmです。使用されるボールは織りフェルト製で、直径10ミリメートル、重さは0.1~0.3グラムです。パフォーマンスの向上には練習が不可欠で、国際大会も開催されています。

コインサッカー(10円サッカー、ペニー・フットボール)

コインサッカーは、フットボール・卓上ゲームのなかで、最もシンプルなものの一つで、必要なものはテーブルとコイン3枚のみです。2人のプレーヤーの1人が3つのコインを持ち、それらを弾いてゲームを開始します。ゴールポストには、指を用います。進むには、1つのコインが他の2つのコインの間を通過する必要があります。従い、ゴールにどのように近づくか計画することが必要です。4枚目のコインをゴールキーパーとして使うバリエーションもあります。10円玉を使うことが多いことから、10円サッカーともよばれます。

ペーパーサッカー(ロジック・サッカー、ロジック・フットボール)

ペーパーサッカーは、ボールの類は使わずに、紙とペンでプレーします。2人のプレーヤーが紙の上で、縦・横・斜めの8方向に交互に線を引き、相手ゴールを目指す戦略ゲームです。自分の線を引くスペースがなくなると負けです。ペーパーサッカーは、ポーランド、ロシア、スロバキア、ドイツといったヨーロッパの国の子供たちに人気があります。ロジック・サッカーまたは、ロジック・フットボールともいいます。

日本ペーパーサッカー協会 | Japan Paper Football Association
http://papersoccer.org/

サッカー・ボードゲーム(サッカー・盤上ゲーム)

サッカー・ボードゲームには、多様なものがあります。例には次のようなものがあります。

【楽天市場】サッカー ボードゲームの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/

サッカーボードゲームの商品一覧 通販 – Yahoo!ショッピング
https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/0/

サッカー盤

サッカー盤日本代表チーム オフィシャルライセンスプロダクト|エポック社
https://epoch.jp/ty/soccer/sp/

レゴサッカー

【楽天市場】レゴ サッカーの通販
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%AC%E3%82%B4+%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

Amazon | レゴ 3420 サッカースタジアム2 | ブロック | おもちゃ
www.amazon.co.jp/レゴ-LEGO-3420-サッカースタジアム2/dp/B00BG82O2C

アメリカン・フットボールを基にした卓上ゲーム:

ペーパー・フットボール

ペーパー・フットボールは、アメリカン・フットボールに基づいた卓上ゲームで、2人でプレーします。ゲームに必要なものは、紙1枚とテーブルのみで、米国の生徒の間で非常に人気があります。紙は折って三角形にし、ボールとして使用します。ホイル包装のお菓子や紙マッチのようなものを紙ボールの替わりに用いることも出来ます。プレーヤーはボールを弾き前進し、タッチダウンを決めるのに4回チャンスがあります。本当のアメリカン・フットボールの様に、タッチダウンは6ポイントです。フィールドゴールは3ポイントに値します。プレーヤーは、タッチダウンを成功させるチャンスが小さければ、フィールドゴールを狙う場合があります。プレーヤーには、タッチダウンの後にフィールドゴールで1ポイント、または2ポイントコンバージョンで2ポイントをエクストラで得るチャンスがあります。ルールには複数のバリエーションがあります。ペーパー・フットボールは、FIKIフットボール、フィンガーフットボール、フリックフットボールとも呼ばれます。

アメリカンフットボール・ボードゲーム(アメリカンフットボール・盤上ゲーム)

アメリカン・フットボールをシミュレートするボード・ゲーム、“ペーパー・ボウル”のオフィシャル・サイト
http://paperbowl.info/?lang=ja

エレクトリック・フットボール

エレクトリック・フットボールは、新しい電動技術を採用し、プレーヤーを意図するところに推し進めることが出来るアメリカンフットボール・ボードゲームです。

ラグビーユニオンを基にした卓上ゲーム:

スビューティオ・ラグビーユニオン

スビューティオ・ラグビーユニオンは、卓上のゲームの種類で、ラグビーユニオンをテーブルの上でシミュレーションします。「スビューティオ」という名前は、チゴハヤブサという鳥のネオラテン語の学名「ファルコ・スビューティオ」から来ています。

ラグビーユニオン・ボードゲーム(ラグビーユニオン・盤上ゲーム)

ラグビーユニオン・ボードゲームには、様々なものがあります。

ラグビーリーグを基にした卓上ゲーム:

スビューティオ・ラグビーリーグ

スビューティオ・ラグビーリーグは、卓上のゲームの種類で、ラグビーリーグをテーブルの上でシミュレーションします。「スビューティオ」という名前は、チゴハヤブサという鳥のネオラテン語の学名「ファルコ・スビューティオ」から来ています。

ラグビーリーグ・ボードゲーム(ラグビーリーグ・盤上ゲーム)

ラグビーリーグ・ボードゲームには、様々なものがあります。

著者:長田拓也 Takuya Nagata. Amazon Profile

小説作家、クリエーター。ブラジルへサッカー留学し、リオデジャネイロにあるCFZ do Rio(Centro de Futebol Zico Sociedade Esportiva)でトレーニングに打ち込む。日本屈指のフットボールクラブ、浦和レッズ(浦和レッドダイヤモンズ)でサッカーを志し、欧州遠征。若くして引退し、単身イングランドに渡り、英国立大学UCAを卒業。スペイン等、欧州各地でジャーナリスト、フットボールコーチ、コンサルタント等、キャリアを積む。クリエーティヴ系やテクノロジー畑にも通じる。社会の発展に寄与するアート・ムーブメント『MINIЯISM』(ミニリズム)とナレッジハブ「The Minimalist」(ザ・ミニマリスト)をローンチ。ダイバーシティと平等な社会参加の精神を促進する世界初のコンペティティヴな混合フットボール「プロプルシヴ・フットボール」(プロボール)の創設者。『Football Game Sphere』(フットボール・ゲーム・スフィア)でも執筆。
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08Q4JPWRN
https://twitter.com/nagatackle
https://www.instagram.com/nagatackle/
https://www.facebook.com/takuya.nagata.794
https://www.linkedin.com/in/takuya-nagata-5730b069/

Home » アーカイブ » フットボール・卓上ゲーム