オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)
オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)は、オーストラリアン・フットボールで最も大きな大会です。 オーストラリアン・フットボールの統括団体であるAFLコミッションがAFLを運営しています。大会が1896年に創設された時は、ヴィクトリアン・フットボール・リーグ(VFL)と呼ばれていました。リーグメンバーの全てのチームはヴィクトリア州に拠点を置いていました。リーグは1980年代に拡大し、1990年にオーストラリア・フットボール・リーグ(AFL)に名前が変更されました。現在、オーストラリアには18のAFLチームがあります。
ホーム&アウェーシーズン:
ホームアンドアウェーシリーズで最高のパフォーマンスを発揮したチームは「マイナープレミアシップ」を獲得します。上位8チームがプレーオフに進み、2チームがメルボルン・クリケット・グラウンド(MCG)で毎シーズンAFLグランドファイナルを戦います。
AFLグランドファイナル:
AFLグランドファイナルは、オーストラリアのメルボルンにあるメルボルン・クリケット・グラウンド(MCG)で毎年開催されるオーストラリアン・フットボールの試合です。AFLグランドファイナルは最大の試合で、オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)プレミアを競います。伝統的なAFLグランドファイナルの試合日は、9月の最終土曜日です。
グランドファイナルパレードは、1977年以来、AFLグランドファイナルの直前の金曜日に開催されています。両チームのプレーヤーがグランドファイナルパレードに参加します。
ノース・メルボルン・グランドファイナル・ブレックファーストは、1967年から開催されており、AFLグランドファイナルに先立ち、フットボールや政治のアイコンが数多く参加します。オーストラリアの様々なフットボールクラブにも、グランドファイナル・ブレックファーストを行います。
AFLグランドファイナルの優勝チームは、AFLプレミアシップ・フラッグとプレミアシップ・カップを獲得します。優勝したプレーヤーには、ゴールド・プレミアシップ・メダルが授与されます。
AFLグランドファイナルは、オーストラリア最大のスポーツイベントであり、豪州のすべてのスポーツイベントの中で最大の観衆、テレビ視聴者、関心を集めます。
AFLグランドファイナルは、世界で最も多くの観衆を集めるクラブ・チャンピオンシップです。AFLグランドファイナルの最多の観客動員記録は、コリンウッドとカールトンの対戦した試合が1970年に行われた際の121,696人です。
チーム:
チーム名:アデレード・フットボールクラブ
愛称:クロウズ。
創設:1990
VFL/AFL加入:1991
本拠地:アデレード・オーヴァル(収容:53,500)
所在地:War Memorial Drive, North Adelaide, Adelaide, South Australia, SA 5006, Australia.
チーム名:ブリズベン・ライオンズ・フットボールクラブ
愛称:ライオンズ。
創設:1996
VFL/AFL加入:1897
本拠地:ザ・ガッバ、ザ・ブリズベン・クリケット・グラウンド(収容:41,974)
所在地: Vulture Street, Woolloongabbam, Queensland, QLD 4102, Australia.
チーム名:カールトン・フットボールクラブ
愛称:ブルース、ザ・ブルー・バガーズ、オールド・ダーク・ネイヴィー・ブルース。
創設:1864
VFL/AFL加入:1897
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
チーム名:コリンウッド・フットボールクラブ
愛称:マグパイズ、パイズ、ウッズ、ウッズマン。
創設:1892
VFL/AFL加入:1897
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
チーム名:エッセンドン・フットボールクラブ
愛称:ボンバーズ、ドンズ、セイム・オールズ。
創設:1871
VFL/AFL加入:1897
本拠地:ドックランズ・スタジアム(収容:53,343)
所在地:740 Bourke Street, Docklands, Melbourne, Victoria, VIC 3008, Australia.
チーム名:フリーマントル・フットボールクラブ
愛称:ドッカーズ、フリオ。
創設:1994
VFL/AFL加入:1995
本拠地:パース・スタジアム(収容:60,156)
所在地:333 Victoria Park Drive, Burswood, Western Australia, WA 6100, Australia.
本拠地:フリーマントル・オーヴァル(収容:17,500)
住所: Parry Street, Fremantle, Western Australia, WA 6100, Australia.
チーム名:ジーロング・フットボールクラブ
愛称:キャッツ。
創設:1859
VFL/AFL加入:1897
本拠地:カルディニア・パーク・スタジアム(収容:36,000)
所在地:LaTrobe Terrace, Geelong, Victoria, VIC 3220, Australia.
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
チーム名:ゴールド・コースト・サンズ
愛称:サンズ。
創設:2009
VFL/AFL加入:2011
本拠地:カラーラ・スタジアム(収容:22,500)
所在地:Nerang-Broadbeach Road, Carrara, Gold Coast, Queensland, QLD 4211, Australia.
チーム名:グレーター・ウェスタン・シドニー・ジャイアンツ
愛称:GWS、ジャイアンツ。
創設:2009
VFL/AFL加入:2012
本拠地:ジャイアンツ・スタジアム、シドニー・ショーグラウンド・スタジアム(収容:23,500)
所在地:Grand Parade, Sydney Olympic Park, Sydney, New South Wales, NSW 2127, Australia.
チーム名:ホーソーンズ・フットボールクラブ
愛称:ホークス、ザ・ファミリー・クラブ。
創設:1902
VFL/AFL加入:1925
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
本拠地:ユニヴァーシティ・オブ・タスマニア・スタジアム(収容:19,000)
所在地:Invermay Road, Launceston, Tasmania, TAS 7250, Australia.
チーム名:メルボルン・フットボールクラブ
愛称:デーモンズ、デーズ。
創設:1858
VFL/AFL加入:1897
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
チーム名:ノース・メルボルン・フットボールクラブ
愛称:カンガルーズ、ルーズ、ノース、カンガズ、シンボナーズ。
創設:1869
VFL/AFL加入:1925
本拠地:ドックランズ・スタジアム(収容:53,343)
所在地:740 Bourke Street, Docklands, Melbourne, Victoria, VIC 3008, Australia.
チーム名:ポート・アデレード・フットボールクラブ
愛称:パワー。
創設:1870
VFL/AFL加入:1997
本拠地:アデレード・オーヴァル(収容:53,500)
所在地:War Memorial Drive, North Adelaide, Adelaide, South Australia, SA 5006, Australia.
本拠地:アルバートン・オーヴァル(収容:11,000)
所在地:Brougham Place, Alberton, Adelaide, South Australia, SA 5014, Australia.
チーム名:リッチモンド・フットボールクラブ
愛称:タイガーズ。
創設:1885
VFL/AFL加入:1908
本拠地:MCG、ザ・メルボルン・クリケット・グラウンド(収容:100,024)
所在地:Yarra Park, Jolimont, Melbourne, Victoria, VIC 3002, Australia.
チーム名:セイント・キルダ・フットボールクラブ
愛称:セインツ、セインターズ。
創設:1873
VFL/AFL加入:1897
本拠地:ドックランズ・スタジアム(収容:53,343)
所在地:740 Bourke Street, Docklands, Melbourne, Victoria, VIC 3008, Australia.
チーム名:シドニー・スワンズ
Nickname: Swans, Bloods. 愛称:スワンズ、ブラッズ。
創設:1874
VFL/AFL加入:1897
本拠地:SCG、ザ・シドニー・クリケット・グラウンド(収容:46,817)
所在地:Driver Avenue, Moore Park, Sydney, New South Wales, NSW 2021, Australia.
チーム名:ウェスト・コースト・イーグルズ
愛称:イーグルズ、ウェスト・コースト。
創設:1986
VFL/AFL加入:1987
本拠地:パース・スタジアム(収容:60,156)
所在地:333 Victoria Park Drive, Burswood, Western Australia, WA 6100, Australia.
チーム名:ウェスタン・ブルドッグス
愛称:ブルドッグス、ドギース、ドッグス、パプス、ザ・スクレイ、スクラガース。
創設:1877
VFL/AFL加入:1925
本拠地:ドックランズ・スタジアム(収容:53,343)
所在地:740 Bourke Street, Docklands, Melbourne, Victoria, VIC 3008, Australia.
本拠地:ユーレカ・スタジアム(収容:11,000)
所在地:725 Creswick Road, Wendouree, Victoria, VIC 3350, Australia.
過去のチーム:
チーム名:ブリズベン・ベアーズ
愛称:ベアーズ。
創設:1986
VFL/AFL加入:1987(VFL/AFL最終シーズン:1996)
本拠地:ザ・ガッバ、ザ・ブリズベン・クリケット・グラウンド(収容:41,974)
所在地: Vulture Street, Woolloongabbam, Queensland, QLD 4102, Australia.
チーム名:フィッツロイ・フットボール・クラブ
愛称:ゴリラズ、ライオンズ、ザ・レッズ。
創設:1883
VFL/AFL加入:1897(VFL/AFL最終シーズン:1996)
本拠地:ザ・ザブランズウィック・ストリート・オーヴァル、ザ・WTピーターソン・コミュニティ・オーヴァル、ザ・フィッツロイ・クリケット・グラウンド(収容:15 000)、閉鎖。
所在地:Brunswick Street, Fitzroy North, Melbourne, Victoria, VIC 3068, Australia.
チーム名:メルボルン大学フットボールクラブ
愛称:スチューデンツ、ブラックス、ブルース、MUGARS。
創設:1859
VFL/AFL加入:1908 (VFL/AFL最終シーズン:1914)
本拠地:ユニヴァーシティ・オブ・メルボルン・メイン・オーヴァル(収容:不明)
所在地: Union Street, Parkville, Melbourne, Victoria, VIC 3052, Australia.
本拠地:クロウフォード・オーヴァル(収容:不明)
所在地:121 Princes Park Drive, Carlton North, Melbourne, Victoria, VIC 3054, Australia.
本拠地:プリンセス・パーク(収容:24,568)
所在地:400 Royal Parade, Princes Hill, Melbourne, Victoria, VIC 3054, Australia.
歴史:
ヴィクトリアン・フットボール・アソシエーション(VFA)が1877年に設立され、ヴィクトリア州で大会が人気を博しました。
1896年、コリンウッド、エッセンドン、フィッツロイ、ジーロング、メルボルン、サウス・メルボルンがヴィクトリアン・フットボール・アソシエーション(VFA)から離脱しました。これらのチームと新加入のカールトンとセント・キルダは、ヴィクトリアン・フットボール・リーグ(VFL)を結成しました。フッツクレー、ノース・メルボルン、リッチモンド、ウィリアムズタウンはVFAに残りました。
リッチモンドがVFAから転籍し、メルボルン大学フットボールクラブが、メトロポリタン・フットボール・アソシエーションから加入したため、リーグは1908年に10チームに拡大しました。
メルボルン大学フットボールクラブは1914年にVFLを去りました。大会の多くの選手はプロでしたが、メルボルン大学フットボールクラブはアマチュアのままで、学業の傍らでプレーしていました。それにより他チームとのギャップが生じました。メルボルン大学フットボールクラブは、1897年に大会が設立されて以来、リーグから脱退した唯一のチームです。
1890年代後半、ヴィクトリアン・フットボール・リーグのプレミアとサウス・オーストラリア・フットボール・リーグのプレミアは、オーストラリア・チャンピオンシップのプレーオフマッチを行いました。
1925年、フッツクレー、ホーソーン、ノース・メルボルンがVFAから加入し、VFLチームは9チームから12チームに拡大しました。
当時オーストラリアン・フットボールの全国統括団体だったナショナル・フットボール・リーグ(NFL)は、1976年にオーストラリア・チャンピオンシップをNFLナイトシリーズに変更しました。
VFLは1976年後半にNFLナイトシリーズを離れ、1977年にVFLチームのみからなる、独自のナイトシリーズを開始しました。VFLは、やがて豪州全土のオーストラリアン・フットボールの統括管理をすることになります。
サウス・メルボルン・スワンズは1982年にシドニーに移り、州間移転を行う最初のVFLチームになりました。チーム名は翌年にシドニー・スワンズに変更されました。
ウェスト・オーストラリアン・フットボール・リーグとクイーンズランド・オーストラリアン・フットボールリーグは、新チーム結成のためのライセンスを取得し、1987年にウェスト・コースト・イーグルスとブリスベン・ベアーズがVFLに加入しました。
大会名は、オーストラリア中のチームが関わっていたため、1990年にオーストラリアン・フットボール・リーグに変更されました。
AFLは、1990年にAFLプレーヤー・アソシエーション(AFLPA)と賃金と条件をまとめた最初の団体協約(CBA)に署名しました。
AFLは、1991年にヴィクトリア州内の下位大会の運営管轄をヴィクトリアン・ステート・フットボール・リーグ(VSFL)に移しました。AFLクラブは、引き続きリザーヴチームをヴィクトリア・ステート・フットボール・リーグに参加させました。ヴィクトリア州地域の管轄団体は、1999年にAFLヴィクトリアに変更されました。
アデレード・クロウズは1991年に、ヴィクトリア州外に拠点を置く4番目のチームとしてAFLに参加しました。フリーマントル・フットボールクラブは、ヴィクトリア州外から5番目のチームとして1995年にAFLに参加しました。
ヴィクトリア・フットボール・アソシエーションは、1996年に「ヴィクトリア・フットボール・リーグ」という名前を使用し始めました。歴史の異なる時期の2つのヴィクトリア・フットボール・リーグを区別するために、それぞれVFL/AFLおよびVFA/VFLと呼ぶことがあります。
フィッツロイとブリスベンは財政難により合併し、1996年末にブリスベン・ライオンズになりました。リーグの空いた席は、1997年にポート・アデレードによって埋められました。ポート・アデレードは、ヴィクトリア州外に拠点を置く6番目のチームとなり、VFL/AFL唯一の既存のヴィクトリア州外のチームとなりました。
ゴールド・コースト・サンズは2011年にAFLに加入しました。グレーター・ウエスタン・シドニー・ジャイアンツは2012年に18番目のチームとしてAFLに参加しました。
オーストラリア・フットボール・リーグの試合は、2013年4月25日に初めてオーストラリア国外で行われました。ニュージーランドのウェリントンにあるウェストパック・スタジアムで、22,183人の観客がセント・キルダとシドニーの試合を観戦しました。
AFLウィメンズ:
AFLウィメンズ(AFLW)は、2017年に8つの創設チーム(アデレード、ブリスベン・ライオンズ、カールトン、コリンウッド、フリーマントル、グレーター・ウエスタン・シドニー、メルボルン、ウエスタン・ブルドッグ)で始まりました。 AFLウィメンズ(AFLW)は設立以来、急速に拡大しています。
著者:長田拓也 Takuya Nagata. Amazon Profile
Follow @nagatackle小説作家、クリエーター。ブラジルへサッカー留学し、リオデジャネイロにあるCFZ do Rio(Centro de Futebol Zico Sociedade Esportiva)でトレーニングに打ち込む。日本屈指のフットボールクラブ、浦和レッズ(浦和レッドダイヤモンズ)でサッカーを志し、欧州遠征。若くして引退し、単身イングランドに渡り、英国立大学UCAを卒業。スペイン等、欧州各地でジャーナリスト、フットボールコーチ、コンサルタント等、キャリアを積む。クリエーティヴ系やテクノロジー畑にも通じる。社会の発展に寄与するアート・ムーブメント『MINIЯISM』(ミニリズム)とナレッジハブ「The Minimalist」(ザ・ミニマリスト)をローンチ。ダイバーシティと平等な社会参加の精神を促進する世界初のコンペティティヴな混合フットボール「プロプルシヴ・フットボール」(プロボール)の創設者。『Football Game Sphere』(フットボール・ゲーム・スフィア)でも執筆。
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08Q4JPWRN
https://twitter.com/nagatackle
https://www.instagram.com/nagatackle/
https://www.facebook.com/takuya.nagata.794
https://www.linkedin.com/in/takuya-nagata-5730b069/